院長コラムhead doctor’s blog
整理整頓25.3.18
寒暖が激しく体調管理が難しいですが、少しずつ春が近づいていますね。
前回のコラムから少し間隔が空いてしまいました。
神﨑先生が卒業され人口密度が減った事務所で、スキマ時間はカルテの整理をしています。
開業して8年余りが過ぎ、保管義務の5年を超えた書類が増えてきました。
1年目からの全ての患者さんの書類に目を通し整理整頓しています。
お一人ずつ見ていると、私自身の在宅医療の考え方/やり方の変遷が分かります。
成功したケースだけでなく、失敗したケース、苦い思い出のケースも。
今の私が出来ている事、まだまだ改善しないといけない事など、私の立ち位置の再確認の時間でもあります。
そして改めて感じることは、在宅医になって本当に良かったということです。
先日、医師だけの勉強会でプレゼンをさせていただく機会があったのですが、先輩ドクターから「先生は心から人間が好きなんですね」と言って頂きました。
好きな仕事を出来る幸せを大切にしながら、自分の欠点を修正することを怠らず、今後も患者/家族さんと真正面から向き合っていきます。
ボレロは子供の頃から大好きな楽曲です。
オーケストラだけでなく、様々な芸術家がボレロを題材にしたアートを披露していますが、狂言とのコラボがあったのは最近まで知りませんでした。
ボレロに合わせた舞も素晴らしいですが、曲の最後に舞台から去る際の一瞬の白黒のシルエットもとても印象的です。
来月、実際に舞台鑑賞する予定です。